会長挨拶

Let’s enjoy Rotary
『全員参加でロータリーを楽しもう』

2025ー2026年度 中津川ロータリークラブ
会 長 鶴田 温

2025~2026年度会長を務めさせていただきます。67期にわたり諸先輩方に引き継がれてきたロータリー精神を継承し、メンバーとしての誇りと地域への貢献を今年度の事業や活動を通じてさらに深めたいと思います。1年間頑張ってまいりますので、皆さまご協力とご指導をよろしく申し上げます。

昨年まではRI会長の「テーマ」でしたが、今年度はRI会長の「メッセージ」となりフランチェスコ・アレッツオ会長のメッセージは、UNITE  FOR  GOOD「よいことのために手を取りあおう」です。会長は、ロータリーの未来を確かなものにするには、組織全体で会員増強に力を注ぐことが不可欠であるといっています。ただやみくもに数字を増やすことではなく集合体としての私たちの力をさらに高めロータリーの使命を継承していくこととも言っています。継承していくにはクラブの高齢化に対する唯一の策は絶えず若い新会員を迎え入れることです。若い会員を増やしロータリーの使命を継承し同時に、地域社会にさらに多くの資源を投入できるようになるといっておられます。
ロータリー活動自体が地域への貢献と考えればUNITE  FOR  GOOD「よいことのために手を取りあおう」は同じと私は思います。

2630地区 玉野英美ガバナーのメッセージは「RISE with ROTARY」~地区と地域の未来をかんがえて~です。第2630地区の地域の皆様にロータリーの良さと取り組んでいる奉仕事業をアピールし、職業倫理としての「四つのテスト」とロータリーの楽しさを伝えることで公共イメージ向上につなげ、そしてより多くの会員増強に努めましょうと言っておられます。

今年のクラブメッセージはLet’s enjoy Rotary「全員参加でロータリーを楽しもう」です。研修セミナーでRI会長も玉野ガバナーも「ロータリーを楽しんでください」と言っておられました。楽しみながら同じ時間を共有し、友情を深め会員増強につなげていきたいと思っております。

ページ上部へ戻る